Experience Compassion

いたわり力が

人生を変える。

自分を思いやることから

すべてが動き出す

Compassion × Science × Strategy
『休む』をあなたの最強戦略に

休息が力になる、新しい働き方と生き方

Experience Compassion

いたわり力が

人生を変える

自分を

思いやることから

すべてが動き出す

Compassion × Science × Strategy
『休む』をあなたの最強戦略に

休息が力になる、新しい働き方と生き方

お知らせ

寝るだけじゃない!戦略的休み方

無料21日間チャレンジ!

(9月18日スタート)

新講座(11月開講予定):

コンパッション・アドバイザー講座(基礎)

(全8回)

日程:詳細が決まり次第、メルマガでご案内します。

過去のイベント(2025年)

無料体験会:

Compassion Q Lab(5ヶ月間)

日程:8月10日・8月15日(同じ内容)

お申し込み(受付終了)

7月27日:コンパッション育成トレーニング

(8回)

4月20日:ウェルビーイングシンポジウム

東京・浜松町

新講座(11月開講予定):

コンパッション・アドバイザー講座(基礎)

(全8回)

日程:詳細が決まり次第、メルマガでご案内します。

過去のイベント(2025年)

無料体験会:

Compassion Q Lab(5ヶ月間)

日程:8月10日・8月15日(同じ内容)

お申し込み(受付終了)

7月27日:コンパッション育成トレーニング

(8回)

4月20日:ウェルビーイングシンポジウム

東京・浜松町

自分をいたわることは、未来へのスキル。

「がんばりすぎる日本人」に

セルフコンパッション=自分への思いやり

という新しい選択肢を。

シリコンバレーでの人事経験と、

脳科学・心理学・ボディワークを融合した

独自プログラムで、
企業・医療・教育現場に“やさしさがめぐる組織文化”を広げています。

実践から、文化へ。


コンパッションを「生き方」として育てるプログラム

CCT™ コンパッショントレーニング

(7月27日スタート)

 スタンフォード式による指導

朝20分のガイド瞑想

(5日間チャレンジ)

習慣が変わると、自己との関係も変わる

疲れない心と体の作り方

セルフケアプログラム

脳と身体から根本アプローチ(準備中)

自分への思いやりを育む場
Compassion Q Lab

ガイド瞑想/運を動かす行動習慣化

法人向け研修・講演

心理的安全性・レジリエンス

共感型リーダー育成

やさしさは力になる

AI時代に大切なこと。

それは「もっと頑張れ」ではなく、
「ちゃんと休んでいい」

「自分を大切にしていい」
そして、お互いが頼り合えるカルチャー。

効率や成果だけでは測れない時代だからこそ、
違いを受け入れ、いたわり合う力

未来をつくる。

そんなコンパッションが

“当たり前”になる社会は、

もっとしなやかで、もっと強い。

やさしさを、行動に。
行動を、ムーブメントに。
そして、ムーブメントを、文化に。

日本の再生は、“いたわり力”から始まる。

あなたが自分をいたわることが、
未来の選択肢をひらく鍵になる。

今日から、その一歩を。

カルチャーを一緒に育てよう

Copyright © 2025 Suzuki Asako. All Rights Reserved.